行事

日頃ののんびり生活に戻りました\(^o^)/

ブロ友の皆様、ご無沙汰してました。いい年をお迎えのことと思います。 また今年も、よろしくお願い致します。 今日は地区の「どんど焼き」の日で、生憎の雨、集会所にて3世代が、「ぜんざいとビンゴゲーム」で、午前中を、楽しく過ごしました。 孫たちを5…

台風16号と大雨で、馬島ウォーキングとバーベキュウが流された〜

毎年恒例の「馬島ウォーク・バーベキュウ」も、今年は最高の申し込があった。 船の定員いっぱいの40数名で、臨時便に決まってた。 昨日、スポーツクラブの会長さんなどと話し合いをして、「中止」を決定した。 手分けして、参加者の方々に「安全優先の為、…

今年のお盆づとめ

お盆づとめで、朝、住職が見える。 つい先日お浄土にお還りになった前住職の思い出話に、ひとときを。 前住職最後の言葉は「お世話になりました さようなら」 これには何度聞いても涙が出ます。 そしてお勤めは、前住職さんを思いながら、親を思いながらした…

お寺の春供養にお参りして

昨日から始まった「春の永代供養」に、昼席、夜席と参り、今日の昼席で満座となる。 ご講師が、当寺には54年も続けて見えている方で、「春供養」の顔でもあり、人気でお参りも多い方だ。 全国布教であちこちと歩かれて、話も豊富。美祢の方で、80歳でお…

私の地域の「どんど焼き」行われる

昨日から準備、主人も出て青竹切り出して運んだり、他の人も「ぜんざい」の用意で大なべを洗ったり、役員さんは大変だ。 数年前から続いている行事、「3世代交流のどんど焼き」。 朝も8時から、しめ縄など持って集まる。みんなで、公園の掃除を(おしゃべ…

皆様!本年もよろしくお願いいたします\(^o^)/

新しい年があけた。とても清々しいいいお天気、「初日」に向かって門の所から「今年もみな元気に暮らせますように」と手を合わせた。 娘夫婦と孫と5人でおせちを囲み、まず私がここに嫁ぐ前から続いてる「福梅茶」を、新年のあいさつを交わしみんなで頂く、…

皆様今年も有難うございました(*^。^*)

2016年もあと4時間ばかり。今日も朝から忙しかった。 広島の娘夫婦も午後には来た、夕食の片づけもすませて、今は一息。 あとは「年越しそば」の用意をして、食べたら、毎年恒例の「除夜の鐘つき」にお寺参りします。いま、「羊」年の私から「申」の孫…

今年も「門松作り」に参加し、気分よく新年を迎えられます

門松作りと言っても、下準備は出来ているし、私たちは竹の大きさを選び、寸法を決めて、男性群に切ってもらい組み合わせるだけです。自宅に持ち帰って、松、南天、千両、梅、葉牡丹を入れました。 りっぱな「千両、南天、梅」などもOさんが提供してくださる…

「成道会(じょうどうえ)の集い」に参加

毎年12月8日は、お釈迦様が悟りを開かれた日、田布施町佛教会主催の行事で、今年は60年目。 今年は「オカリナとピアノ」演奏。講話は、テレビの「ぶっちゃけ寺」にも出演しておられる、下松の真言宗「閼伽井坊」の三池考尚さんで、1時間を笑い通しだっ…

地区サロンで手作り弁当を作りましたぁ〜

「昼食は、お弁当作ろうと思うから手伝ってぇ」とHちゃんから言われ「いいよぉ」の軽い返事をした。 が、献立を考え、買い物、下準備を二人でするのは、責任感じるが「嫌いなことじゃないから、楽しんでしようやぁ」で、昨日から、頑張った。 今日は他の世話…

お寺にあがり「おみがき」のご奉仕

昨日、我が家は「お取越し」をすませました、今日はお寺にあがり恒例の「おみがき」に参加。 女の人たちで、仏具を丁寧にみがき「ピッカピカ」に。 そのあとは、縁側、サッシ、講師部屋と拭き掃除をした。10人ばかり(今年は少ない)でワイワイ言いながら…

主人、お気に入りのスーツが、ちっこいので断舎離

今日は、「田布施町合併60周年記念式典」が田布施中学校で行われた。 吹田緌氏が、6人目の「田布施町名誉町民」となられた。 式典に参加した、主人の留守に、スーツを何着か処分することに。 タンスはスッキリしたけど、自分も含めて、あの体型もスッキリ…

スポーツまつりと、夕日ツアー参加の、欲張った日

スポーツセンターで行われたスポーツまつりで、「ウォーキング大会」は4キロ、7キロ、9キロコースとあり、私は7キロコースのスイ-パーの役目を引き受けていたので、早めに出かける。麻郷の寺社めぐりコースで、江良碧松石碑も3ヵ所あり、リーダーさんが…

あ〜やっとすんだー”たぶせボランティアまつり”

2年に一度ある、「田布施ボランティア協議会主催」のまつり。 普段私達グループは、11名で月一回「特別養護老人ホーム」の奉仕活動をしている。 今日は30近いボランティアグループが西田布施公民館で、アトラクション、体験コーナー、物品販売、食べ物…

「たぶせハゼの実ローソクまつり」は大盛り上がり!

今年の「ハゼのみローソクまつり」は、すご〜い! 開場に着いたとき、駐車場に入れる?って感じの人出、あのやさしいローソクのあかりも多いこと! 対岸の川面に映るローソクの美しさは、たとえようがないくらい、魅了された。 またハミングロードの行燈もと…

除夜の鐘を突き新しい年を迎えました

孫もしっかりと起きていたので、お寺にお参り出来ました。寒かったせいか、お参りも昨年ほどなく、すぐ一回目の鐘つきをし、本堂にあがりお勤めが始まり、そのあと恒例の、「おぜんざい」を戴き外に出て、もう一度「鐘つき堂」へ並んだら、なんとなんと「百…

除夜の鐘を突き新しい年を迎えました

孫もしっかりと起きていたので、お寺にお参り出来ました。寒かったせいか、お参りも昨年ほどなく、すぐ一回目の鐘つきをし、本堂にあがりお勤めが始まり、そのあと恒例の、「おぜんざい」を戴き外に出て、もう一度「鐘つき堂」へ並んだら、なんとなんと「百…

餅つきを最後まで手伝はないで、脱走した孫

28日に一人で大阪からやってきた孫、来る前から「30日は餅つきするから手伝ってね」と約束したのに、餅つき初めて半分過ぎまでは、「食べたり、食べたり手伝ったり」。お腹もいっぱいになると、裏山に上がったり、木登りしたり、無断で脱走してしまった…

楽しかったー”ミニ門松作り研究会”に参加して

Yさんのお家を借りて、「門松作り」をした。9人の研究員(???)が集まりました。 たき火を囲んで、作り方説明を聞き、始める。準備されてる「真竹」を斜め切は、女ではなかなか難しい、切り口が「笑った顔」に見えるように、節の位置を上手にしないと。…

キャンドルナイトに出かける

昨夜から雨が降り続き今夜の「キャンドルナイト」のイベントどうなるか気になっていたが、午後はなんとか止んだけどスタッフの方々のご苦労を思う。 5時から点灯される「和ローソクの明り」を楽しみに、友人と出かける。 まずは、テント中の「キャンドルカ…

浄土真宗山口別院にお参り

朝7時半、近くのバス停から、団体バスで山口別院で行われる、「報恩講」に今年もお参りした。ご開祖「親鸞聖人」没後、750数年過ぎても、教えが引き継がれ、そのご恩に感謝する御講がこうして行われている。 今年の「法話」は佐賀県から来られたご講師で…

門徒寺のお磨きに参加する

毎年この時期恒例のお寺の「おみがき」に朝から参る。今年は12人くらい集まり、男性は本堂の外回りのすすはらいや、外縁、サッシ戸などの掃除を、女性は、仏具のお磨きや、庫裏や講師部屋の掃除、最後に本堂の掃除と、ワイワイ言いながらも、綺麗になった…

公民館まつり

公民館まつりに絵手紙を展示するため昨日はその準備を、そして今日は「更生保護会」の「遊休品の販売」のお手伝いをした。販売品が多い9時〜10時頃は忙しかった。やはり「めきき」の方にはとてもお買い得品があるから。生活必需品は、あっとゆうまに売れ…

氏神さまの秋祭りで「福くじ」が!

昨夜の前夜祭から始まり氏神様の秋祭り、主人は今日の余興で行われる「麻郷故郷の会」での「太鼓」の準備に10時頃から出かける。午後は「お宮世話人」なので「御神幸祭」の手伝いに。 お楽しみの「福くじ」で、くじ券4枚で「2等、4等、5等」を引き、頂…

ささの葉さーらさら♪が・・

昨日からの強い雨、雷、七夕の今日も雨で「ザーンネン!」。まして「非常に強い台風8号」がこちらをうかがっている様子。「ヤーレヤレ」です。 でも子供心を出して、「七夕飾り」のミニミニを作りました。棒ぎれのような指で不器用に。「台風被害が出ません…

初めての体験に感動と発見

前々から申し込んでいた「浄土真宗西本願寺」の「清掃奉仕団」に参加した。7/3〜4の2日間。私たちの組は私たちを、お世話される寺方と総勢30名新幹線で京都に。 正午からのオリエンテーションでは、全国から250数名が一同に。 あいにく雨だけど、あの…

クリーン作戦は母の日

今日は健康ウォーキングクラブが祝島に行く日。私「行きたくてたまらんかった」。けど主人とも話し合って、「クリーン作戦」に参加することにした。 みんなで一斉に、溝掃除などして、綺麗になるのはとても気持ちがいいものです。 作業が済んだ頃、娘夫婦が…

年一度のバス旅行

月1000円の積み立てをして続けていた、地区内の女性ばかりの日帰りバス旅行も、今年で26回目。残念ながら人数が減りこの度で終了となった。よくも長く続いたもの。 最後となった今日の行先は、18名全員で宮島の「庭園の宿 石亭」での昼食。 途中、岩…

今年の兄妹会は

4月21日の宿の予約を、私が担当することで、行先の決定も文句なしの条件でワタシが! 大阪にいる弟が「高杉晋作」ファンであり、私が「東行庵」に行きたい、「唐戸市場」で、美味しい「寿司」が食べたい。それだけの理由で、決めた「下関」。 2人の兄の…

たぶせさくらまつり、出店手伝い

夜半まで降ってた雨、今朝は何とか晴れ間も見える。朝7時過ぎから荷物持ち込みの手伝いを。現地はテントも張ってあり、まず机の組み立てをして、「さぁ、商売!商売!」の準備。 私(応援手伝い)のグループは「焼きそば」と遊休品などの販売を。 今日は寒…